CNPStudentsは学園小説を制作していくことが決定しました。
そして、その制作方法、実はかなり特殊で画期的なのです。
本記事ではその制作方法、小説の内容、利点について解説していきます。
本記事を読めば、CNPSの学園小説に興味が湧くはずです。
では早速いきましょう!
CNPStudents(CNPS)とは?

「最高の学園小説を創る」
「NFTなどで学生が楽しんだり、活躍できる場を創る」
の2軸で進行しているCNPの二次創作NFTプロジェクトです。
Openseaで24時間時価総額ランキング3位に入ったり、コミュニティメンバーが3000人をこえていたりと様々な実績を持っているプロジェクトです。
小説を作る理由
・ともに小説を作り上げることでコミュニティの活性化
・しっかりとユーティリティの確保
・小説にNFTにまつわることを入れることで、学生(をメインとした)新規NFTプレイヤーを増やす
・CNPSブランドの確立
など、様々な理由から小説を作っていくことに決定しました。
小説の作り方
CNPS学園小説は誰でも意見を出せることが大きな特徴です。
CNPSのNFTを持っている持っていないに関係なく意見だしはできます。
CNPS学園小説は様々な世代の様々な意見を集めたら最高の小説が作れる、と考えているためです。
具体的な制作手順
大まかな設定の場合
タイトル、目次など
運営側で決めなければならないことのスレッドを立てます。(Discord)
そのスレッドにコミュニティの皆さんから意見をいただき、決めていきます。
具体的な内容の場合
CNPS学園小説では、CNPStudentsの部活など、話にあったものの中からランダムに選ばれたNFTが登場人物となり、小説を展開してきます。
Discordの💬|場面別ディスカッションでスレッドを立てて内容をコミュニティメンバー全員でディスカッションしていく。
内容が決まったものをライターが清書していきます。
参加方法
「CNPS持ってるし、本気で作成に参加する!」
というのもありですし、
「え、なんか面白そう。NFT持ってないけど意見出してみよー!」
というのもありです。
とにかく多くの意見があれば、より面白い作品ができると考えているため、気軽に意見出しお願いします!

どしどし意見お待ちしております!
この作り方の利点
コミュニティから意見を出してもらうことで、様々な世代の様々な意見を集めて最高の小説を作れると考えております。
小説のあらすじ
未定
Q&A
- 漫画ですか?小説ですか?
-
まずは小説で展開していきます。その後、漫画化も検討します。
- 小説の構成はどんな感じですか?
-
短編を繋げる感じです。(参考:からかい上手の高木さん)